
ちょっとした手土産などとしても注目されている駅弁。その地域ならではのお弁当はワクワクしますね。今回はいろいろな駅弁をご紹介します。
リラックマが釜飯に!リラックマだんらん釜めし
人気キャラのリラックマが、なんと釜めしになっちゃいました。



蓋を開けると、三色団子に見立てたかまぼこや卵焼き、そしてしっとりしたチキンがたっぷり乗っています。大人も満足するボリュームですよ。
- 商品名
- リラックマだんらん釜めし
- 価格
- 1,250円(税込)
- サイト
- 淡路屋
- 日持ち
- 製造から24時間以内
陶器の容器が高級感。923形ドクターイエロー弁当

「黄色い新幹線」の愛称で親しまれているドクターイエローの容器におかずが詰まった駅弁。中身は、カレー風味のエビフライ、カレーパスタ、スコッチエッグなど。ん?全部黄色だ…! ちなみに、ドクターイエローは、新幹線の走行安全のために、電気設備などをチェックするために走行しながら計測している新幹線です。

こちら、器の素材はなんと陶器。電車型の器入りの駅弁はいろいろありますが、陶器を使ったものは少ないので、貴重な駅弁ですね。鉄道ファンなら是非!
- 商品名
- 923形ドクターイエロー弁当
- 価格
- 1,200円(税込)
- サイト
- 淡路屋
- 日持ち
- 製造から24時間以内
キティファン必見!ハローキティ弁当

岡山駅にはハローキティの駅弁があります。岡山の勇者、あの桃太郎のコスプレ姿もとってもキュート。このお弁当はなんともう十数年もの歴史があるそうですが、お弁当の中身は進化しているのだとか。今回の中身は、かわいいキティちゃんのカマボコを中心に、鶏のから揚げなどなど。ご飯はもち米入りでもっちり食感。どちらかというと、お子様向けのテイストに仕上がっていますが、大人もそれなりに満足できる味わいになっていますよ。

- 商品名
- ハローキティ弁当
- 価格
- 1100円(税込)
- サイト
- 三好野本店
- 日持ち
- 製造から24時間以内
絶品!!岡山名物 祭ずし「匠」
海の幸、山の幸をふんだんに使い、彩りも美しいこのお寿司系弁当!とにかく絶品でございます。


こちらの駅弁はその味の良さに目から鱗の感動。蓋をあけると、酢飯の上には、海老や鰆(さわら)、ままかりの酢漬け、いいだこやも貝、椎茸、穴子、たけのこ、人参の煮物と岡山の伝統と郷土の味にこだわった具材がギッシリ。その豪華さがたまりません。そしてひとつひとつの素材が丁寧に作られていて、ひとくち、ひとくちを味わいながら頂きました。本当に美味しい駅弁もあるんだとしみじみ感じた商品。ちょっとした手土産としてもオススメです。
- 商品名
- 岡山名物 祭ずし「匠」
- 価格
- 1300円(税込)
- サイト
- 三好野本店
- 日持ち
- 製造から24時間以内
ヒモを引っ張るとホカホカに!牛たん弁当
ご存知の方は多いと思いますが、駅弁の中には、食べる時にヒモを引けば熱々を食することができるものがあります。しかし、実際に見たり食べたりしたことがないので、実際に購入してみました。

購入したのは、仙台の駅弁で2種類の味を楽しむことができる牛たん弁当。駅弁はちょっと大きめ。そして、ヒモ付き。中身よりもヒモをひくと温まるということに興味津々。


ということで、実際に試してみると…本当にご飯もお肉もホッカホッカに!もちろん、この駅弁は温かくなることだけが売りではなく、牛タン塩焼の歯応えを十分に楽しめます。
- 商品名
- 伯養軒の牛たん弁当
- 価格
- 1,080円(税込)
- サイト
- 株式会社 ウェルネス伯養軒 仙台支店
- 日持ち
- 製造から24時間以内
いわき名物 うに貝焼き弁当

豪華な海の幸、ウニ。というワケで数あるウニ弁当の中からチョイスを決めたのは、たっぷりのウニが入っているこちらの「うに貝焼き弁当」。ウニ飯の上に、たっぷりウニをトッピング。ウニonウニのウニ天国。ホタテなどの煮物も入り、バランスも取れています。

- 商品名
- いわき名産 うに貝焼き弁当
- 価格
- 1,200円(税込)
- サイト
- 小名浜美食ホテル
- 日持ち
- 製造から24時間以内
老舗日本料理店の逸品。あなご箱鮨

こちらはアナゴのお弁当。日本人は、アナゴよりもウナギと思いがちですが、この駅弁でアナゴファンになってしまいました。このしっとりとした上品なお味、一度は食べて頂きたい!と思うほどまさに超絶品でした。こちらの駅弁には、あなご巻寿し、焼きあなごちらし、煮あなご寿しの3種が美しく箱の中に収められています。数ある駅弁の中ではちょっと地味なビジュアルですが、味は本物。それもそのはず、この駅弁を提供しているのは、福井の老舗日本料理店。煮穴子は柔らかく口溶け、焼き穴子は香ばしく、完璧なコンディションに仕上がっています。

- 商品名
- あなごの箱鮨
- 価格
- 1,100円
- サイト
- 一乃松
- 日持ち
- 製造から24時間以内
今回は、美味しく進化している駅弁をお届けしました。ちなみに、今回の駅弁の中で私のオススメは、岡山名物 祭ずし「匠」、あなごの箱鮨のふたつです。正直、また購入したい、また食べたい、大切なあの人にも是非食べてもらいたいなぁ~と思ってしまいました。美味しいものは、ひとりで食べるより、ふたりで食べればもっと美味しい、みんなで食べればもっともっと美味しくなります。美味しいものは人を笑顔に。また、ステキな駅弁紹介させて頂きますね。