開運和文様研究家の藤依里子が探す、お菓子の中の開運文様。今回のテーマは『犬』。開運文様として、イヌは子どもの守り神や安産のシンボルとしても知られています。犬をモチーフにしたお菓子は、妊娠のお祝いや安産の願いを込めることもできるとされています。
「水天宮」で買える、子宝犬の瓦煎餅。
子供と安産の守り神とされる「水天宮」で、子宝犬の瓦煎餅を発見。この瓦煎餅、国内産の放牧タマゴとたっぷりのハチミツを塗って焼き上げられたというもので、栄養価も高く、子供から年配者に愛される味として評判。
親犬と子犬を組み合わせて描いた子宝犬文は、安産祈願に役立つとされています。これは、動物の中でも、イヌはお産が軽いことが知られているからです。赤ちゃんが無事に産まれてほしいと願う戌の日に行う「安産祈願」のお土産や妊娠や出産のお祝いにオススメです。「東京水天宮」、人形町の和菓子屋「玉英堂」、「ロイヤルパークホテル」でも購入することができます。
妊娠(妊娠)5ヶ月目の最初の戌の日、昔は先祖代々受け継がれた腹帯を神社で安産祈願後に身につけたとされていました。最近は神社で購入して祈祷してもらったものを身に付けたり、腹帯のかわりになるコルセットを持参したり、身に付けて神社で祈祷をお願いすることもあるのだとか。
- 商品名
- 子宝丸せんべい
- 価格
- 1,080円(税込)
- お店
- 子宝丸本舗
- 日持ち
- 製造から概ね90日程度
食べるのがもったいないくらいのかわいさ!
もう見ているだけで心が癒されてしまいます。なんと、イヌのエクレアなんです。ナッツ風味のクリームがぎっしり詰まった、エクレアのお味は最高! 探して買いに来る人も少なくない、お店の人気No.1商品なのだとか。
イヌのカタチに込められた祈りを添えて、妊娠、出産のプレゼントにも使えそう。もちろん、犬好きさんには見逃せない逸品。数量限定販売なので、まずはお店に確認し、予約をしてからのほうが確実なのだとか。
- 商品名
- エクレール シアン(イヌのエクレア)
- 価格
- 440円(税抜)
- お店
- パティスリール・ポミエ
- 日持ち
- 製造日限り
イヌのエクレア『エクレール シアン』は表参道で見つけて、ど~しても紹介したい! そう思ったのはいいのですが…。この商品、売り切れることもあるほど人気な上、お店によっては本数&曜日限定。かなり探してしまいました。今までに出合ったお菓子のなかで一番カワイイ。そう思えたお菓子のひとつ。子宝丸せんべいともども、きっと贈れば相手の笑顔が見られると思います。
次回も開運の文様が描かれたお菓子をお楽しみに!