
神戸出身の私が、“神戸の味”と思うもののひとつが「観音屋」の『デンマークチーズケーキ』。「観音屋」は、神戸・元町で1975年に創業したチーズケーキとチーズ料理のお店です。元町本店以外にハーバーランドモザイク店もあり、イートインのほか、テイクアウトもできます。
今回、神戸に帰省した際も食べたくなって『デンマークチーズケーキ』をお土産として買ってきました。
全国にも類を見ない『デンマークチーズケーキ』とは?
『デンマークチーズケーキ』は、スポンジケーキの上にチーズを重ねたスタイル。チーズはデンマーク直輸入、最古のレシピを使った生チーズをブレンドしてあるそうです。

チーズケーキといえば、材料としてチーズを混ぜ込むスタイルが一般的ですが、この『デンマークチーズケーキ』は、チーズとスポンジの二重層!ひとつひとつお店で手作りされています。
オーブントースターで焼いてあつあつをいただきます。
さらに、このチーズケーキをオーブントースターで焼き、あつあつに仕上げます。

カップとフィルム、アルミホイルを外せば、このままでも食べられそう?いえ、焼いて、このチーズがとろとろになるのがポイントなのです。
加熱はオーブントースターで3~5分。チーズが溶け、表面にふつふつと気泡が出てくるのが目安です。テイクアウトには、おいしいチーズケーキの食べ方の説明書が添えられているので、安心。
とろ~りチーズとあまふわスポンジがたまらない個性派チーズケーキ。
焼き立ての『デンマークチーズケーキ』からは、チーズ特有の芳醇な香りが漂い、食欲をそそります。

冷めてくると再びチーズが固まりはじめるので、あつあつのうちに食べるのがポイント。フォークを入れると、とろりとしたチーズが糸を引きます。二層を上手にカットするのが難しい場合は、ナイフを使ってみて。一緒に口に入れることで、スポンジケーキのふわっと甘い風味と、チーズのコクのある塩気が絶妙にマッチします。

スポンジケーキはどこか懐かしさをも感じる素朴な感じ。チーズは、私たちが知っているピザやグラタンのとろけるチーズとは一線を画す、食感とコクです。シンプルだけれど、新しい。そんなチーズケーキだと思ってもらえるのでは?一度食べたら、ハマる、不思議とまた食べたくなる、そんな魅力があります。
そして、これは他のチーズケーキでは味わえないもの。これこそが、観音屋の『デンマークチーズケーキ』です。
- 商品名
- デンマークチーズケーキ
- 価格
- 4個入り 1,512円(税込)
- お店
- 観音屋
- 日持ち
- 6日間(要冷蔵)
私は、観音屋の『デンマークチーズケーキ』の存在を母から教えてもらいました。神戸で40年以上愛されている個性派チーズケーキは、神戸土産として自慢できるものだと思っています。
神戸空港や伊丹空港、新神戸駅、新大阪駅などのお土産物コーナーでも販売されていますので、ぜひ神戸を訪れた際はお土産に選んでみてくださいね。