5,508 view
2017/8/16

京都の錦市場にある錦一葉(にしきいちは)は、京都宇治茶のスイーツなどが頂ける和カフェ。今回は錦一葉の宇治茶スイーツをご紹介します。
京都の錦市場にある錦一葉(にしきいちは)は、京都宇治茶のスイーツなどが頂ける和カフェ。今回は錦一葉の宇治茶スイーツをご紹介します。
薫り高く、ほろにがく。宇治茶ポップコーン
こちらは宇治茶ポップコーン。宇治抹茶、ほうじ茶、玄米茶の3種です。

左から、ほうじ茶、抹茶、玄米茶

ふんわり食感の、マッシュルームタイプのポップコーン。

京都宇治茶ポップコーン(宇治抹茶)
まずは和スイーツ王道、抹茶味。まんまるに膨らんだマッシュルームタイプのポップコーンにカリカリと食感のよいコーティング。抹茶好きにはたまらない、しっかりとした苦味とお茶の香りを感じます。
京都宇治茶ポップコーン(ほうじ茶)
最近じわじわ人気が出ているほうじ茶スイーツ。ほうじ茶特有のあの香ばしさがしっかりと感じられて、ほんのり甘くて、とても豊かな気分になるポップコーンです。
京都宇治茶ポップコーン(玄米茶)
お茶スイーツとしては少し珍しい、玄米茶のポップコーン。玄米茶は、水に浸して蒸した玄米を炒ったものを番茶や煎茶などに加えたお茶のことですが、「蒸して炒った玄米」と「ポップコーン」、近いものを感じます。たしかに穀物の甘みや香ばしさの親和性が高く、ポップコーンに玄米茶は非常に合うことに気付かされます。ほどよくお茶の風味を感じるマイルドで香ばしいなポップコーン、といった印象です。
- 商品名
- 京都宇治茶ポップコーン(宇治抹茶/ほうじ茶/玄米茶)
- 価格
- 80g 756円(税込)
- サイト
- 錦一葉
- 日持ち
- 約60日間
するりと溶けていく口どけ、抹茶の和三盆
こちらはコロンとした小粒の和三盆。


1.5センチくらいの大きさ。小粒です。
紅白と抹茶の2種類があり、抹茶のほうは小粒ながらもしっかりと抹茶の風味を感じることができます。すっきりした甘さで、口の中でしゅわーっと溶けていく儚さを感じるお菓子です。
- 商品名
- 和三盆(紅白/抹茶)
- 価格
- 80g 454円(税込)
- サイト
- 錦一葉
- 日持ち
- 約60日間
今回ご紹介したポップコーンと和三盆、いずれも京都らしい上品でやさしいおいしさです。通販もできるのでぜひお試しください。