
こんにちは、おみやげーと南條です。
今回は、京都の洋菓子店として名高い「マールブランシュ」の特集です。「地元の人に愛される存在でありたい」という想いが込められたスイーツは、どれも京都らしさが感じられるのが魅力。
今回は、秋から冬にかけてのお土産にぴったりの焼き菓子やケーキを5つ選んでみました。おいしいのはもちろん、上品でかわいくて…女性にも絶対喜ばれるはずです。
京の四季を感じられる、愛らしい洋菓子『四季のマカロン』。
季節によって提供されるマカロンが異なる『四季のマカロン』。秋は、フランボワーズのガナッシュを挟んだ花形のマカロンと、イチジクの自家製コンフィチュールを挟んだ白いマカロンを食べられます。

季節に応じて2種類のマカロンが販売されています。春は桜、夏は紫陽花、秋は桔梗、冬は椿をモチーフにしたマカロン。さらに、それぞれ季節の果物のコンフィチュールを挟んだフルーティーなマカロンを楽しめます。

日本ならではの季節の移ろいを感じられるスイーツから、四季を堪能するのも素敵です。今年は、マカロンで季節の情緒を感じてみてはいかがでしょう?詰め合わせの内容や価格は、季節によって異なりますので、お買い求めの際はご確認くださいね。
- 商品名
- 四季のマカロン 秋
- 価格
- 14個入り 2,484円(税込)
- 日持ち
- 約15日
お取寄せ限定!ショコラティエの技が光る『クールバトン』。
フレッシュなケーキを全国に届けたいという想いから生まれた、『クールバトン [キャラメルショコラ]』。凍っていても、柔らかい優しい食感を楽しめるのが特長です。

ミルキーなキャラメル、すっきりとしたカカオ、香ばしいナッツ……風味を重ね合わせることで、ひとつのケーキでさまざまな食感が楽しめますし、味にも深みがでます。冷凍庫から出してすぐに食べても、滑らかなアイスケーキのようでおいしいのですが、数分待つって食べるのもオススメ!少し時間が経つことで、中のムースグラッセが半解凍になってさらにクリーミーになりますよ。

お取寄せ限定商品なので、ぜひオンラインショップをチェックしてみてくださいね。
- 商品名
- クールバトン [キャラメルショコラ]
- 価格
- 2,916円(税込)
- 日持ち
- 出荷日より約30日(冷凍保管にて)
京都限定!高級な抹茶の味を堪能できるフォンダンショコラ。
抹茶本来の甘みを味わうことができるとされる「お濃茶」をたっぷり使用したスイーツ『お濃茶フォンダンショコラ 生茶の菓』。生チョコレートケーキのような、滑らかなお濃茶のフォンダンショコラを味わえます。

お濃茶だけでなく、ホワイトチョコレートを加えることで、よりクリーミーに仕上がっています。優しい甘さは、お濃茶の上品な苦みを際立たせる…素晴らしい組み合わせです!食べる前には冷蔵庫で冷やすのがオススメ。冷やして食べることで、凝縮された味の深みが増すそう。

コロンとした小さなサイズではありますが、存在感のあるスイーツ。京都販売店舗とお取り寄せ係(注文専用フリーダイヤル)、オンラインショップのみのお取り扱いなので、お買い求めの際は確認を忘れずに。
- 商品名
- 生茶の菓
- 価格
- 5個入り 1,134円(税込)
- 日持ち
- 約15日
秋冬限定!モンブランが焼き菓子になりました。
「マールブランシュ」のモンブランといえば、創業当時から続く30年来のスペシャリテ。そのモンブランを焼き菓子にしたのが『焼きモンブラン マロン・ド・マール』なのです。

フランス産の栗をふんだんに使用したマロンクリームに、ラム酒を利かせて、モンブランを再現していました。とはいえ、生菓子のモンブランのような重みはなく、軽く食べられるのが焼き菓子の魅力です。後味もすっと引いていく感じなので、とても食べやすい!

モンブランを焼き菓子で楽しめるのは、秋冬限定です。『焼きモンブラン マロン・ド・マール』ならではの甘く香ばしい香り、しっとり柔らかいモンブランの風味を、ぜひこの機会に楽しんでみてくださいね。

- 商品名
- 焼きモンブラン マロン・ド・マール
- 価格
- 4個入り 864円(税込)
- 日持ち
- 約15日
こだわり満載の超個性派板チョコ『ほろほろ佇古礼糖』。
「マールブランシュ」のショコラトリー(チョコレート専門店)で販売されている、『ほろほろ佇古礼糖 黒糖黒七味』をご紹介。チョコレートと黒七味という異色の組み合わせがおもしろい、超個性派板チョコはお土産でのインパクトも抜群です!

まず驚くのは、シャリシャリとした食感です。板チョコには珍しいこの食感は、黒糖が入っているためだそう。まるでお干菓子の和三盆のような感覚を味わえます。さらに、ビターチョコレートに祇園「原了郭」の黒七味がピリッと舌に刺激を与えます。甘さとほろ苦さに少しの辛味がプラスされて、見事な大人のチョコレートに仕上がっていました。

パッケージからゴムを外すと、京都をイメージする形や「マールブランシュ」のロゴマークなどが現れます。チョコレートだけでなくゴムもお土産になるという仕組みで、どの形が出るかも楽しみのひとつ。パッケージにもこだわりを感じます。

京都限定販売ではありますが、バレンタイン期間のみマールブランシュ全店で取り扱われるそうです。『ほろほろ佇古礼糖』のシリーズは、黒七味のほかにも、黒豆きなこ、お濃茶、柚子、白胡麻がございますので、いろいろ食べ比べてみてはいかがでしょう?
- 商品名
- ほろほろ佇古礼糖 黒糖黒七味
- 価格
- 756円(税込)
- 日持ち
- 約45日
今回は、京都の洋菓子店「マールブランシュ」のスイーツをご紹介しました。味がおいしいのはもちろん、見た目もオシャレなスイーツは女性に愛されるのも納得。「マールブランシュ」のスイーツは後味まで考え抜かれていて、また食べたくなるものばかりです。京都土産に迷った時には、「マールブランシュ」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
- このお店
- マールブランシュ