
こんにちは、おみやげーと編集部です。
通天閣や道頓堀、新世界に大阪城!最近だとハリーポッターのエリアができたUSJも人気です。
さて、今回は食の都大阪。食にこだわる大阪から、おススメのお土産を紹介します。
ふわーっと溶けていく濃厚な口どけに感動。たま卵チーズ
「たまらんチーズ」という商品名のこちらのチーズケーキ。大阪ならではの洒落がきいた、うまくて「たまらん」絶品スイーツです。


口の中に入れた瞬間からほわっと溶けていくエアリーな食感のやわらかチーズケーキ。噛まなくても口の中でとろける口どけで…、今まで幾度なくチーズケーキを食べてきましたが、この柔らかさは類を見ません。「つかんで食べる」という食べ方はできませんよ。
とってもクリーミーで後を引くおいしさで、チーズの濃厚な味わいと爽やかな酸味が口の中いっぱいに広がる様子は、まさに天国♪ 食べているだけで幸せな気持ちに浸れるこちらは、確かに名前の通り「うまくてたまらん」スイーツです! あぁ、おかわりをください><
- 商品名
- たま卵チーズ
- 価格
- 8コ入り 1,134円(税込)
- サイト
- フランシーズ
- 日持ち
- 製造日より5日間
コストパフォーマンスがハンパない!焼きたてチーズケーキ
焼きたてのチーズケーキをそのまま食べたり、ちょっと冷蔵庫で冷やしたり…いろんな食べ方を楽しめる庶民派チーズケーキ。


焼きたてはふわふわ、ちょっと冷ますとしっとりなこちらのチーズケーキ。食べ方によって2種類の食感を楽しめます。
そのお味は、誰にでも好かれるクセの無いサッパリとっしたライトなチーズ味。
底にちりばめられているレーズンが程よいアクセントなっていて、味に飽きることなく1/2ホールくらいならペロリと完食できちゃいます。値段の安さもおススメのポイントですよ!
- 商品名
- 焼きたてチーズケーキ
- 価格
- 648円(税込)
- サイト
- りくろーおじさんの店
- 日持ち
- 常温:当日中、冷蔵:3日
半熟ならではの食感を楽しめる!大阪半熟カステロふわんとろん
カステロはカステラ作りの際に、ポルトガル人が「お城(カステロ)のように高くなるよう卵白を泡立てるんだ」と日本人に教えたことが名前の由来です。


ふわんとろんは、とっても柔らかいのでフィルムをはがすのが大変。ふわっふわなので潰れないようにそーっと取ってあげてください。
さて、半熟カステロというだけあって見てください、この「照り」。頭の方が半生のようにとろーっとした生地になっているではありませんか! とろっとした部分ではお砂糖のじゃりっとした食感を楽しめます。柔らかいだけじゃないその食感は、ふわんとろんのアクセント。卵の香りとふわとろの独特な食感もおいしさの秘訣です。
- 商品名
- 大阪半熟カステロふわんとろん
- 価格
- 8コ入り 756円(税込)
- サイト
- 大阪半熟カステロふわんとろん
- 日持ち
- 製造日より45日間
みたらしだれが透けて見えるほどたーっぷり♪大阪みたらし小餅
こちらのみたらし小餅はお餅の中にみたらしだれが入っているから、とっても食べやすいです。


裏返すと中のみたらしだれが透けて見えるほど、たれがたーっぷり詰まったこちらのみたらし小餅、外にたれがかかっている「みたらし団子」より、こちらの方がたれが多いのでは?
もっちもちのお餅と甘辛いたれがおいしくて、手が汚れないのもうれしいポイントです。手でつまむと、改めてお餅の柔らかさと、ぷにぷにとした感食に驚きますよ。
- 商品名
- みたらし小餅
- 価格
- 12コ入り 670円(税込)
- サイト
- 千鳥屋
- 日持ち
- 3日程度
ひょいっ、パク…が止まらない。芳ばしさ抜群のひとくち餃子
え、大阪土産に餃子? たこ焼きじゃないの?!と思う方もいらっしゃるでしょう。点天のひとくち餃子は、大阪では定番のお土産なんですよ。


パリッとした皮の食感と芳ばしい香り! ひとくちサイズというだけあって一つ一つは小さいですが、その分皮のパリッとした食感が生きてきます。
餡の具材は、豚肉・ニラ・白菜の3種類。中に唐辛子が練り込んであるので、具のジューシーさと共に少しピリッとした辛みが後をひきます。
水餃子や揚げ餃子、いろんな調理を楽しめるひとくち餃子ですが、私のおススメはフライパンでカリカリに焼く焼き餃子! 何個食べても飽きないこのお味が良いですね。一箱ぐらい一人で食べられそうな感じがします。
- 商品名
- ひとくち餃子
- 価格
- 30コ入り 1,429円(税込)
- サイト
- 点天
- 日持ち
- 製造日から3日程度
関東でも大人気! 行列ができる551蓬莱の豚まん
最後はこちら、関東で臨時販売店が出ると必ず行列ができる551の豚まん! このおいしさは、言わずもがなでしょう。


大阪で一番有名な豚まん、551蓬莱の豚まん! 電車の中でこの豚まんの香りがふわりと広がって「あぁ…551食べたい(T T)」となったことが何回あるか…。
さて、こちらの豚まんの特徴はなんといっても、玉ネギの甘みと旨味&肉汁たっぷりの豚肉が織り成す絶妙のハーモニーでしょう! あぁでもほんのりと甘くしっかり、かつもっちりとしたの生地も捨てがたい。
しっかりした生地は、手でちぎるとその弾力が一層伝わってくるんです! 湯気までおいしい551の豚まん、ぜひ一度食べてみてください。
- 商品名
- 豚まん
- 価格
- 4コ入り 680円(税込)
- サイト
- 551蓬莱
- 日持ち
- 常温:本日中、冷蔵3日程度
最後の551は卑怯ですよね。できたての豚まんを食べに、行きたくなりました…大阪。
大阪にはお土産以外にもおいしいご飯がたっくさんあります。大阪食い倒れツアー、楽しそうじゃないですか?
たこ焼き、お好み焼き、串カツ…食べ歩きたいです(´∀`*)