4,146 view
2016/10/4
お土産を渡す時、相手の喜ぶ顔もイイけど、「おっ!」と驚く顔も見たいもの。そこで、今回は珍しくておもしろいお土産をご紹介します。
日本全国、本当にイロイロなお土産があります。特に、アンテナショップや地方物産展に行くと、「へぇ~」と思える地元ならではお土産に出会うことができます。
そんなお土産の中から、「まだ知っている人は少ないのでは?」と思える、とっておきのお土産をご紹介します。
幻のジャム、ポポーってなんぞや?
会津柳町特産の『幻のポポージャム(みつりんご入り)』。一体全体、ポポーってどんなもの…そう思う人も少なくないハズ。実は、英語でPawpaw(学名Asimina triloba)という植物で、日本ではポポーやポポーノキ、ポポ、アケビガキなどの別名を持つ、バンレイシ科に属する落葉高木になる果実なんです。北米原産で明治頃に日本に持ち込まれたとされるこのポポー。耐寒性があるため、会津でも育てることができるのだとか。
このトロリ感!自然の中の輝くカスタードクリームです。
お味の方はねっとりとした甘みがあり、自然のカスタードクリームといった感じ。甘いものが好き…なんて人にはかなりオススメ。栄養価も高く、ビタミンCやマグネシウム、鉄、銅、マンガンをはじめ、カリウム、カルシウム、リン、亜鉛などのミネラルが豊富に含まれています。今回、ご紹介する商品はポポーにリンゴとパインをプラスして、果実の原形を残したプレザーブスタイル。パンに塗るのはもちろん、アイスクリームやヨーグルトのトッピングにもピッタリです。

幻だからこそ食べてみて欲しい味!
- 商品名
- 幻のポポージャム
- 価格
- 600円(税込)
- お店
- こぶし会
- 日持ち
- 概ね1年ほど
以上、珍しいお土産をお送りしました。
第二回目もお楽しみに~。