
こんにちは。つのっちです。
2月は、関東でも2週連続で大雪が降り、寒さに耐え忍んでおりましたが、今週(2月の最終週)になってようやく暖かさを感じられるようになってきました。これから花粉が盛大に飛散しはじめるので、花粉症の私にとってはつらい時期になりますが、やっぱり暖かい春は待ちどおしいものです。
さて、そんな春を感じられる、春限定の手土産を品川駅のエキュート品川で探してきました。
春限定の手土産と、おまけの1品をご紹介します。
桜茶をイメージした桜色の柿の種
柿の種専門店かきたねキッチンの春限定は、桜葉塩漬けサラダ味。


ロングバッグのパッケージの封を開けるとふわっと桜葉の香りがします。食べると桜葉の塩漬けの味がしっかりします。塩が少し強めなサラダ味も桜の風味を引き出すのに一役買っているようです。
かきたねキッチンは、柿の種専門店というだけあって、いろいろな味の柿の種がありますし、1袋400円弱とリーズナブルなので、何種類か買って食べ比べするのも楽しいと思います。日持ちもするのが嬉しいところ。でも、桜葉味は、やっぱり春に食べたいですね。
- 商品名
- 春を呼ぶ桜茶の桜葉塩漬けサラダ味
- 価格
- 1袋 399円
- サイト
- かきたねキッチン(とよす株式会社)
ピンク色の桜餡がきれいな揚まんじゅう
御門屋の揚まんじゅう。春の限定品は春の揚まんじゅう。


揚げまんじゅうと聞くと、どうしても油ギトギトなイメージを持ってしまうのですが、ここのまんじゅうは油っぽさを感じさせません。ひょいひょいと何個か食べられそう。
春の揚まんじゅうは、桜風味の餡に桜葉の塩漬けを合わせたもの。桜の風味は抜群です。餡の色もきれいなピンクで見た目にも美味しそうです。
日持ちは1週間程度。
- 商品名
- 春の揚まんじゅう
- 価格
- 10個入り 1100円
- サイト
- 御門屋
桜葉の香りに包まれたロールケーキ
BUZZ SEARCH の 桜シャンティ。毎年、この時期に期間限定で発売されるようです。


イチゴとクリーム、そしてあんこも包まれているロールケーキ。クリーム&餡ですが甘さ控えめなのでとても美味。見た目もかわいらしいし手土産にいい感じです。ロールケーキの上には、塩漬けの桜葉。この葉は香り付け用なのか、食べるには向いていません。
日持ちは当日なので、みんなですぐにいただいちゃいましょう!
- 商品名
- 桜シャンティ
- 価格
- 1260円
- サイト
- BUZZ SEARCH(プレジィール)
もちもちで食べごたえ抜群の桜餅
もうそろそろ、スタンダードな桜餅が食べたくなってきました。

外の餅がもっちもち。甘さ控えめ。そして、味になにか一工夫されています。これはなにの味でしょうか。ちょっと気を引く味がします。
日持ちは3日程度。
- 商品名
- 桜餅(こし餡/つぶ餡)
- 価格
- 1コ 210円
- サイト
- ふるや古賀音庵
小さくて、とっても上品な桜餅
最中(もなか)で有名な空也さんの菓子ブランド空いろの桜餅。

これぞ、さくら餅という表現がぴったりです。本家「空也」が持っている餡へのこだわりを、現代風にアレンジしているという「空いろ」。ひとつひとつが小さいながらも上品で、口いっぱいに春が広がる美味しいさくら餅です。
日持ちは当日。
商品情報
- 商品名
- さくら餅
- 価格
- 3個入り 690円
- サイト
- 空也 空いろファクトリー
番外編は美味しいマカロン
これは、期間限定ではないようです。でも新発売に惹かれて買ってみました。季節は合っていますよね。


ダロワイヨのマカロンは美味しいんですよ。サクサクの外側と、想像以上に中がしっとりしているのが絶妙。あまおうのマカロンも外しませんでした。色はちょっと怯むくらいものすごく赤いんですけど、すごく美味しいマカロンです。
- 商品名
- あまおうのマカロン
- 価格
- 6個入り 1365円/dd>
- サイト
- DALLOYAU(ダロワイヨ)
品川駅は、JR在来線、新幹線、そして京浜急行線の乗り換えで使われる都内でも主要な駅です。電車で出かける場合や、乗り換えの合間に手土産を買う場所として、エキュートは最適ですね。
期間限定のお菓子は3月下旬、または4月下旬までの販売です。
みなさんも季節感たっぷりのお菓子を手土産にしてはいかがでしょうか。