
北海道の空の玄関口『新千歳空港』。空港内のお土産店の数は200近くと国内最大級です。ここまでたくさんあると、お土産選びに迷ってしまうのも当然。そこで、今回は「マストバイ」とライターが推薦するスタンダード土産を厳選チョイス!これを買っておけば間違いない、安心定番な5つをご紹介します。

玉ねぎ本来のコクと旨味エキスを堪能できる 「北海道オニオンスープ」

日本一の収穫量を誇る北海道北見地方産の玉ネギをたっぷり使用♪
濃厚な味わいがクセになるスープ。北海道の航空会社「エアドゥ」の機内食としても大人気の定番みやげ!

- 商品名
- 北海道オニオンスープ
- 価格
- 15本入り540円
- 日持ち
- 製造日から6か月
- 保存方法
- 常温
- お店
- ホクレン(株式会社グリーンズ北見)・(購入可能場所:空港内の購入可能場所例:国内線ターミナルビル2Fじょうてつ、トリコ、JA道央、北海道物産、ANA FESTA、札幌東急百貨店ほか)
インパクト抜群・想定外の組合せがナイスアイデア「チョコっとば」

北海道産の秋鮭を贅沢に使ったスモークサーモンチップドライ。そこになんとチョコレートをかけた異色のおつまみ系おみやげがこちら。新千歳空港限定品ですし名前もユニークなので、おみやげとして渡すと話題になること請け合いです♪


- 商品名
- チョコッとば
- 価格
- 1個 756円
- 日持ち
- 製造日より60日
- 保存方法
- 常温
- お店
- 王子サーモン 北海道工場直営所(購入可能場所:ANAFESTA、JALUX、苫小牧観光協会、丸井今井きたキッチン、TRICO)
中世から続く修道院直伝製法「トラピストバター」

フランスのシトー会修道院直伝製法で作る伝統的な味が魅力の発酵バター。
トーストやバター醤油ご飯、たらこパスタのお供として食べるのもオススメ。

- 商品名
- トラピストバター
- 価格
- 1個200g 1008円
- 日持ち
- 製造日より1年
- 保存方法
- 保存方法:要冷蔵
- お店
- 燈台の聖母トラピスト修道院(購入可能場所例:国内線ターミナルビル2Fスカイショップ小笠原、東急百貨店、丸井今井きたキッチン、ANA FESTA)
北海道産牛乳が生み出す至極の味!「北海道牛乳カステラ」

全国的に有名なパティシエである辻口博啓氏がプロデュースした逸品。食材の聖地と言われる北海道産にこだわった窯出しカステラは、一度は食べてほしいと言いたくなる旨さ。

- 商品名
- 北海道牛乳カステラ
- 価格
- 1本(6等分カット) 1300円
- 日持ち
- 製造日より10日間
- 保存方法
- 常温
- お店
- モンサンクレール(購入可能場所例:国内線ターミナルビル連絡施設3F北海道牛乳カステラ内、小笠原商店、札幌東急百貨店)
あの大人気チョコに北海道限定バージョンが登場「白いブラックサンダー」


ザクザクっとした食感と、濃い食べごたえがクセになる大人気のブラックサンダーに
北海道限定となる、何と見た目が白い「ホワイトチョコ」バージョンが登場しました。普通サイズと一口ミニサイズが選べるので、大人数用のおみやげに重宝して便利♪


- 商品名/価格
- 白いブラックサンダー 12袋入り 648円
- 商品名/価格
- 白いミニブラックサンダー 12袋入り 360円
- 日持ち
- 製造日より180日
- 保存方法
- 常温
- お店
- ユーラク(有楽製菓)・(購入可能場所例:BLUESKY各店、ANA FESTA各店など)
新千歳空港の「マストバイ」おみやげ特集、いかがでしたでしょうか。
冒頭にも書きましたが、全国的に見ても新千歳空港のおみやげの充実ぶりは、頭一つ抜き出ています。嬉しい悲鳴ですが、急いでいる時や時間があまりない時は、逆に困っちゃう場合も。そんな時は、購入可能場所も分かる今回の記事を見て、候補おみやげリストに入れて下さると嬉しいです!