夏本番、目前! 帰省に、夏の挨拶回りに…持って行くなら、どんな手土産がいいの?
そんな時には、ぜひぜひ参考にしてみてくださいね。
これぞ日本の夏! 老舗の味なら間違いなし。
日本の四季を大切にしている老舗のひとつが「叶匠壽庵」。夏の涼菓としてまとめられているのがこちら。
口どけのよい水羊羹、ひとつぶ梅を使った郷の氷室、ほんわらび、ほうじ茶羹、そして粒よりの大納言小豆を涼しげに散らした夏の玉路地。いずれも暑い夏を目で見て楽しみ、食べておいしいものばかりです。食欲が落ちがちな夏だからこそ、栄養化の高い小豆系のお菓子の詰め合わせは、会社の手土産としても大活躍しそう。
- 商品名
- 叶匠壽庵 夏水羹
- 価格
- 4000円(税別)
- お店
- 叶匠壽庵
- 日持ち
- 概ね30日程度
ひんやり冷たい、フルーツゼリーならコレ。
ご存知、ヨックモックからは、果汁とピューレが贅沢に溶け込んだゼリーの詰め合わせ。艶やかなフルーツカラーが夏を彩ってくれます。
口に入れると、とろんつるんとしたおいしい喉越し。フランス語でフルーティーという意味の“フリュイテ”を冠した名前だけあって、どれも完熟フルーツのような味わいです。暑い日差しの中、心を込めた手土産にいかがでしょうか?
- 商品名
- ジュレ フリュイテ アソート
- 価格
- 4種5個入り 2,160円(税込)
- お店
- ヨックモック
- 日持ち
- 製造日から120日
品種の違う桃をジュースで満喫。
夏に旬を迎える、桃のジュース。それも国産の桃を品種違いでなんていうのもおもしろいと思いませんか?

ズバリな詰め合わせが、『旬しぼり 日本の桃ジュースセット』です。手がけているのは、産地、品種、旬にこだわったジュースづくりを行っている「フロリダスモーニング」。長年百貨店で販売しつづけている実績を持つショップだけに、お味も品質もトップレベル…安心感が違います!
品種の異なる桃3種のうち、ひとつは南国フルーツを思わせるトロピカルな風味の長野産の黄金桃。ふたつめは、軽やかな甘みと繊細な風味を放つ長野産のあかつき。3つめは華やかな香りと濃厚な甘さを持つ長野産の川中島白桃。いずれも砂糖を加えることなく作られたストレートジュースで、ピュアな味わいを楽しむことができます。
- 商品名
- 旬しぼり 日本の桃ジュースセット
- 価格
- 3,240円(税込)
- お店
- フロリダスモーニング
贈ったり、贈られたりする夏。何を贈ろうかと悩んでいる人も少なくないはず。そんな時の参考になさってくださいね。いずれも、本当においしくいただけ、夏の暑さをしばし忘れさせることができるものばかりです。