
東京駅。それはいくつもの路線が交じり合う東京の表玄関。帰省や観光で、東京駅に寄る機会はなにかと多いと思いますが、そこで多くの方に課せられるミッション、それは「東京駅でお土産を買うこと」。
しかしそのミッション、難易度が高い。なぜなら東京駅は広い、とにかく広い! どのくらい広いかというと、改札が14か所。ホームの面積が東京ドーム3.6個分。そしてショッピングエリアは、グランスタ、京葉ストリート、エキュートなどなど……。そう、お店の数がとっても多いのです。だから見て回るだけでもたいへん。
そこで今回は公式ソースの売上を基にした「東京駅のお土産ランキング」をご紹介します。ぜひこの記事を参考にして、お買いもの計画を立てていただけたらと思います。
第10位 とろとろ焼きカップチーズ
ご覧くださいこの断面!チーズが、魅力的なチーズが…!

このとろとろ焼きカップチーズは、コクのあるチーズの旨みと、さっくりとしたチーズタルトの生地が絶妙な新食感のチーズタルト。店内の厨房で焼き上げる焼き立ては、見逃せない美味しさです。
- 商品名
- とろとろ焼きカップチーズ
- 内容量
- 5個入
- 価格
- ¥1,080(税込)
- お店
- フロマージュ・テラ
- 場所
- 京葉ストリート(改札内)
第9位 チーズケーキ オリジナルアソート
チーズケーキ専門店「FORMA」で人気のチーズケーキが6ピースのアソートになっています。

グランスタ限定の「完熟チーズケーキ」や、ワインに合わせたい濃厚な「エメンタール」など、それぞれに味わいが違う6種が楽しめるグランスタ限定のセットです。いろいろなテイストのチーズケーキが楽しめるので、自宅用としてお持ち帰りして、食べ比べをするのも素晴らしいですね。
- 商品名
- オリジナルアソート
- 内容量
- 6ピース
- 価格
- ¥1,944(税込)
- お店
- FORMA
- 場所
- グランスタ(改札内)
第8位 東京ばな奈カステラ「見ぃつけたっ」
誰もが一度は食べたことがある、あの東京ばな奈。東京土産のスタンダード的ポジションに位置していると思いますが、その変わらない人気の理由は、あの安定と信頼のおいしさ。そんな東京ばな奈がカステラとなって登場です。

カステラ職人代々みがき抜いてきたおいしさを、こんなにきれいなバナナの形にくり抜きました。ざらめ糖に香り立つバナナの風味がほのかです。
- 商品名
- 東京ばな奈カステラ「見ぃつけたっ」
- 内容量
- 8個入
- 価格
- ¥1,134(税込)
- お店
- ギフトばな奈八重洲南店
- 場所
- ギフトガーデン(改札内)
- 日持ち
- 9日(お買上日を含め)
第7位 東京駅丸の内駅舎パッケージ クッキー詰合せ
キュン!このラブリーなパッケージは、東京ミルクチーズ工場の人気クッキーのセットです。

セット内容は、人気のソルト&カマンベールクッキーと蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキーの各10枚入りセット。ドット絵風の東京駅丸の内駅舎が描かれた限定パッケージがカワイイです。
- 商品名
- 東京駅丸の内駅舎パッケージ クッキー詰合せ
- 内容量
- 20枚入
- 価格
- ¥1,857(税込)
- お店
- 東京ミルクチーズ工場
- 場所
- 京葉ストリート(改札内)
- 日持ち
- 製造日から180日
第6位 東京レンガぱん
こちらは、最大で一日約4,400個を売り上げたという、駅舎のレンガをモチーフにした「エキュート東京限定」あんぱん。

しっとりしたパンの中には、こしあんと、コクのある特製ホイップクリームが入っています。食べごたえのあるあんぱんですよ。
- 商品名
- 東京レンガぱん
- 内容量
- 1個
- 価格
- ¥287(税込)
- お店
- 東京あんぱん豆一豆
- 場所
- エキュート東京(改札内)
第5位 スティックワッフル
カラフルで心おどるワッフルのお店エール・エルのスティック状のワッフルがランクインです。

スティック状のワッフルにチョコをかけ、華やかにデコレーションしました。さくさく、しっとりの不思議な食感を楽しむことができます。おいしさはもちろんのこと、キュートなルックスや、かわいらしさの中にも上品さを表現したパッケージも人気。
- 商品名
- スティックワッフル
- 内容量
- 10本入
- 価格
- ¥1,388(税込)
- お店
- ワッフル・ケーキの店 エール・エル
- 場所
- グランスタ(改札内)
第4位 東京ジャンドゥーヤチョコパイ
こちらはイタリア・トリノの老舗チョコレートブランド「カファレル」で人気のチョコパイ。2015年に同店の看板商品であるジャンドゥーヤチョコレートの誕生150周年を記念して販売開始し、瞬く間に年間100万個以上を売り上げる人気商品となりました。

ジャンドゥーヤチョコレートの濃厚な味わいとリッチな香り、はらりとほどける軽い食感が特徴です。洗練されたパッケージデザインもお土産に最適ですね。
- 商品名
- 東京ジャンドゥーヤチョコパイ
- 内容量
- 8個入
- 価格
- ¥1,080(税込)
- お店
- カファレル
- 場所
- グランスタ(改札内)
第3位 東京かみなりや
こちらは年間で約8万個を売り上げている人気商品。米粉入りラングドシャで巻いたかみなり様のツノの中に、クリームとナッツ&ごまの飴がけをトッピングした新東京土産。

いままでにない素材や技の組み合わせがベストなバランスで一つになったおいしさ、ぜひ実感してください。
- 商品名
- 東京かみなりや
- 内容量
- 8個入
- 価格
- ¥1,062(税込)
- お店
- 東京かみなりや
- 場所
- 京葉ストリート(改札内)
第2位 銀のぶどうのチョコレートサンド
最大で1日に5万枚以上が売れたという人気の東京駅限定スイーツ、それが銀のぶどうのチョコレートサンド!

独自開発したハードクリスピーなチョコレートナッツ生地に、なめらかにとけるミルクショコラとホワイトショコラをはさんだチョコレートサンドです。薄くて軽い食感に重なる濃厚なチョコレートがおいしさのひみつ。
- 商品名
- 銀のぶどうのチョコレートサンド
- 内容量
- 12枚入
- 価格
- ¥1,080(税込)
- お店
- 銀のぶどう
- 場所
- グランスタ(改札内)
- 日持ち
- 30日
第1位 メープルバタークッキー
こちらは1年間で約600万枚以上を販売する大人気スイーツ、メープルバタークッキ-。

メープルの本場であるカナダ・ケベック州産のメープルシュガーと発酵バターを生地に練り込んで焼き上げたサクサクのクッキーに、バターチョコレートをサンド。まるで焼きたてあつあつのパンケーキにバターとたっぷりのメープルシロップをかけたような芳醇な香りと味わいが特徴です。
- 商品名
- メープルバタークッキー
- 内容量
- 9枚入
- 価格
- ¥864(税込)
- お店
- ザ・メープルマニア
- 場所
- グランスタ(改札内)
- 日持ち
- 製造日より240日間
以上、東京駅のお土産ランキングをご紹介しました。どれもおいしそうで、また迷ってしまいそうではありますが…。ぜひ参考にしてくださいね。