
素敵な器、捨てられない器、おもしろい器。そんな器に入ったお土産を今回も探してみました。
器がカワイイって、大人女子へのお土産にも大切な要素のひとつかも知れませんネ。捨てられないからこそ、素敵な思い出につながるのか知れませんよ。もちろん、器だけではなく、おいしさにもこだわって探してみました。
お菓子+αのお楽しみ!『感謝の喜もち』を表すお土産。
お菓子のネーミングそのものもユニークですが、パッケージはもらった人が思わずにんまりしてしまいそう…。なんと筒に入れられているんです。それも感謝状まで添えられているからスゴイ。


気になるお菓子はというと…大福でした。お餅と餡に波照間産の黒砂糖がたっぷり!さらに、和三盆糖をまぶした小さな大福で、ひと口食べると超幸せな気分になりますよ。筒は今回ご紹介したピンク以外にも、黒色やクリーム色もあります。




赤坂青野の看板商品は、くるみと黒糖を練り込んだ餅に、きなこを絡めて食べる「赤坂もち」。1個ずつ風呂敷で包まれているからうれしい!こちらも併せてどうぞ。
- 商品名
- 感謝の喜もち
- 価格
- 6個入り 972円(税込)
- お店
- 赤坂青野製菓
- 日持ち
- 製造日から未開封で1週間程度
インテリアに再利用もOK。ノスタルジックな打ち菓子。
ミニ箪笥の中に入ったお菓子。なんか、とってもキュートです。キュートなだけではなく味も本物。江戸時代末期の嘉永二年(1849年)に金沢で創業、昔ながらの製法にこだわる「諸江屋」というお店で作られています。


『わび』と名付けられたこの商品。ひとつひとつの色、形、口に入れると雪のようにスッとけていく食感、どれをとっても素晴らしい!年配の方へのお茶菓子に、お礼のお品にピッタリ。和テイストの箪笥に入っているので、外国人の方やキモノ好きの方にも喜ばれるかも。

- 商品名
- わび(タンス小)
- 価格
- 972円(税込)
- お店
- 落雁 諸江屋
- 日持ち
- 製造日から90日
紅茶なんですけど…器がなんともオシャレ。
缶入りの紅茶は一般的だけど、ガラス瓶に入っているのはかなり目をひきます。瓶の中にはティーバッグがしっかり入っています。今回チョイスしたフルーツカクテルは、抽出すると美しい紅色でほんのり酸味あり。誰にでも親しまれるお味です。


イロイロなシリーズが販売され、店頭で相手の好みに合わせて2本から箱に入れることもできました。また、ルイボスティーやアロマティーならノンカフェインなので、冷えを気にしてカフェインに気をつけている人や、夜に眠りが浅いと悩んでいる人にも贈ることができます。

また、ハーブティータイプのものは、通常はお湯で抽出するのですが、炭酸で抽出するとオシャレな炭酸ドリンクにも大変身します。ちょっとしたお礼やお祝いにも役立つかも。
- 商品名
- ガラス管 2本セット
- 価格
- 2本入り&箱代込み 1,950円(税別)
- お店
- リーフル
- 日持ち
- 未開封で製造日から概ね1年
保存が効く、ジュースみたいなワイン♪
ワインのフタの部分に特徴アリ。ワインの保存がしやすく、食べ終わったあとも再利用できる仕様になっています。飲んでみると、まるでジュース!それほどまでに飲みやすい、香り豊かな山梨県産の桃を100%使用した桃のワイン。低アルコール&ジューシーな甘さでゴクゴクいけます。


クラノオトシリーズは、葡萄の持つ味わいをそのままに無濾過で仕上げた濁りタイプのワイン。甲州種葡萄を原料に、柑橘や洋梨の香りが特徴の洗練された味わいが楽しめます。デラウエア、ナイアガラ、巨峰などもあります。

コルクとは違い、フタができるので冷蔵庫での保存もラク。ひとりぐらしの方への手土産などにもいいかも。もちろん、あまり飲めないけどチビチビ楽しみたい、自分へのお土産にもピッタリかも。
- 商品名
- クラノオト 桃
- 価格
- 1,500円(税抜)
- お店
- フジッコワイナリー
器が気になる!そんな商品を今回も探してみました。また、これって器が素敵!といった商品を見つけた時にはご紹介させていただきますネ。