その他情報 マルエツプチでScan&Go(スキャンアンドゴー)を利用してレジに並ばずに会計を済ませてみた Scan&Go(スキャンアンドゴー)とは?Scan&Go(スキャンアンドゴー)とは、マルエツやカスミなどのスーパーマーケットで利用することのできる、セルフレジ決済サービスです。スマホのScan&Go(スキャンアンドゴー)アプリを利用すること... 2022.10.22 その他情報FIRE生活
投資記録 投資資産:56,666,677円|良品計画が二日連続続伸 本日の日本株ポートフォリオ値上がり上位銘柄本日の日本株ポートフォリオ値上がり上位銘柄本日の日本株ポートフォリオの中では、前日と同じく良品計画が前日比+4.19%となり大きく上昇しました。本日の日本株ポートフォリオ値上がり上位銘柄の日足チャー... 2022.10.21 投資記録
投資記録 ポートフォリオ:良品計画が前日比+3.58%|本日の投資資産の評価損益 56,910,706円 本日の日本株ポートフォリオ値上がり上位銘柄本日の日本株ポートフォリオ値上がり上位銘柄本日の日本株ポートフォリオの中では、良品計画が前日比+3.58%となり大きく上昇しました。本日の日本株ポートフォリオ値上がり上位銘柄の日足チャート1,299... 2022.10.20 投資記録
投資記録 IPO「リンカーズ」に当選|本日の投資資産の評価損益 57,051,781円|前日比+286,515円 IPO「リンカーズ」に当選IPO「リンカーズ」に当選SBI証券でIPO銘柄のリンカーズに当選しました。IPOに当選するのは久しぶりで、SBI証券のIPOポイントを217P使いました。SBI証券はIPOに一回申し込むと、IPOポイントが1ポイ... 2022.10.19 投資記録
投資記録 本日の投資資産の評価損益|56,765,266円|日本株の複数銘柄を新規購入 LIXIL、マツダ、コマツ、大和証券グループ、三菱ケミカルグループを新規購入日経平均が短期で底を打ったこのタイミングでいくつかの日本株を買い増し、新規購入しました。買い増ししたのは大和証券グループ、三菱ケミカルグループの2銘柄、新規購入した... 2022.10.18 投資記録
投資記録 本日の投資資産の評価損益|55,262,437円 本日の日本株の値動きと評価損益本日の日経平均日足チャート本日の日経平均終値は26,775.79円。前日比で-314.97円です。前日比-1.16%となり、大幅に値を上げた前日の終値からやや値を落とし、ザラ場中はほぼ値動きはありませんでした。... 2022.10.17 投資記録
投資記録 本日の投資資産の評価損益|前日比+689,850円 前日の日本株の値動きと評価損益前日の日経平均日足チャート前日の日経平均終値は27,090.76円。前日比で+853.34円です。前日比+3.25%となり、前日に値を下げた終値から大幅に上昇しています。26,000円付近で一旦底を打った日足の... 2022.10.15 投資記録
その他情報 富山旅行記:高岡大仏|高岡城|藤子不二雄|ブラックラーメン|LOVE PSYCHEDELICO|富山城 10月10日に富山県の富山県民会館で行われたLOVE PSYCHEDELICO Live Tour 2022 「革命」を見るために富山に行ってきました。富山県の高岡市には、私が子供のころから大好きな富山生まれの漫画家の藤子・F・不二雄ふるさ... 2022.10.13 その他情報FIRE生活
投資記録 本日の投資資産の評価損益|54,813,564円 本日の日本株の値動きと評価損益本日の日経平均日足チャート本日の日経平均終値は26,396.83円。前日比で-4.42円です。前日比-0.02%となり、前日に値を下げた終値から踏み止まり、微減となっています。ゴールデンクロスの形を見せたMAC... 2022.10.12 投資記録
投資記録 日経平均は前日比-714.86円!( ;∀;)|本日の投資資産の評価損益 本日の日本株の値動きと評価損益本日の日経平均日足チャート本日の日経平均終値は26,401.25円。前日比で-714.86円です。前日比-2.64%となり、本日の日経平均はかなり大幅に下がったようです。ゴールデンクロスの形を見せたMACD日足... 2022.10.11 投資記録
節約 業務スーパーより安い!?ドンキホンーテのPB商品や激安お買い得商品を買ってみた 総合ディスカウントストアのドン・キホーテは食品も安い業務スーパーで節約体験記節約好きの皆様には激安食品を販売していることでお馴染みの業務スーパーですが、先日、総合ディスカウントストアのドン・キホーテで買い物をする機会があり、ドン・キホーテに... 2022.10.09 節約FIRE生活
投資記録 2022/10/07 本日の投資資産の評価損益 本日の日本株の値動きと評価損益本日の日経平均日足チャート本日の日経平均終値は27,116.11円。前日比で-195.19円です。前日終値から値を下げて始まりましたが、ザラ場中は株価は上昇しました。MACD日足チャートはゴールデンクロスの形を... 2022.10.07 投資記録
投資記録 2022/10/06 日本株・米国株の評価損益|駿河屋かんたん買取|どんぶり金魚 本日の日本株の値動きと評価損益本日の日経平均日足チャート本日の日経平均終値は27311.30円。前日比で+199.70円です。MACD日足チャートはゴールデンクロスの形を見せています。日足短期では25,500円のあたりで一旦底を打ち、再度3... 2022.10.06 投資記録
投資記録 本日の日本株・米国株の評価損益|退職金の話|おすすめのマンガ 本日の日本株の値動きと評価損益本日の日経平均日足チャート本日の日経平均終値は27,120.53円。日足短期では25,500円のあたりで一旦底を打っています。今年の年明けから変わらず中長期的には、おおよそ25,000円~30,000円の間での... 2022.10.05 投資記録
その他情報 WordPress(ワードプレス)ブログでブログ村の新着記事が反映されない時の対策・解決方法 WordPress(ワードプレス)ブログでブログ村の新着記事が反映されない当ブログはWordPress(ワードプレス)のブログを利用しています。また、にほんブログ村のランキングも利用しています。先日、ブログを更新した際に、にほんブログ村の新... 2022.10.03 その他情報FIRE生活
節約 【どんぶり金魚】お金のかからない飼い方を実践してみました 金魚すくいで持ち帰った金魚を飼うにはどうすればよいか先日、小学五年生の娘が、近所の神社で実施されたお祭りの屋台の金魚すくいで取った金魚を、家に持ち帰ってきました。小学五年生の娘がお祭り屋台の金魚すくいで取った金魚2匹私自身も30年以上前の小... 2022.09.29 節約FIRE生活
節約 【病院へ行かないで治す】39度の熱が出たときの対処法 20年以上ぶりに39度以上の熱がでて二日間寝込んだ風邪をひいて二日間寝込んでしまいました。風邪をひいた原因としては、お酒の飲み過ぎと運動不足が続いたせいで免疫力が落ちていたところに、ここ最近の気温の急な寒暖差のせいで体を冷やしてしまったこと... 2022.09.27 節約FIRE生活
投資記録 KeyHolder株を新規購入しました|2022年9月現在までの日本株・米国株投資の振り返り 2021年の初頭から日経平均株価の値動きは少ない2021年の初頭から2022年9月現在までの間、日経平均株価は、たまに大きく値上がりしたり値下がりすることもありましたが、株価はおおよそ25,000~30,000円の間で動いており、結果として... 2022.09.26 投資記録
節約 子供用自転車ネット購入体験記|Amazonで22,800円の子供用26インチ自転車を購入してみました Amazonで22,800円の子供用26インチ自転車を購入してみた2022年の6月に小学五年生の娘のために、Amazonで22,800円の子供用26インチ自転車を購入しました。「GRAPHIS(グラフィス) 子供用自転車 折りたたみCTB ... 2022.09.21 節約FIRE生活
節約 業務スーパーで節約体験記|激安お買い得商品を購入してみました 業務スーパーでは多くの商品が激安販売されている業務スーパーは小物商品から大容量食品まで、多くの商品が激安販売されていることで、消費者の人気を得ています。業務スーパーという名前ですが、一般のお客様も大歓迎で、実際に私も業務スーパーを愛用してい... 2022.09.20 節約FIRE生活
株主優待 キリン株主優待注文体験記|キリン iMUSE プラズマ乳酸菌サプリメントを頼んでみました キリンの株主優待はキリングループ会社の関連商品など2022年3月頃、保有株のキリンから株主優待のご案内というカタログ冊子が届きました。キリンの株主優待カタログには、キリンビール詰め合わせセット・キリンビバレッジ清涼飲料詰め合わせ・メルシャン... 2022.09.19 株主優待
株主優待 クラレ株主優待プレミアムギフトオリジナルカタログ注文体験記|茨城県産アンデスメロンを頼んでみました クラレの株主優待は3,000円相当のプレミアムギフトオリジナルカタログ2022年5月頃、保有株のクラレ(3405)から株主優待のプレミアムギフトオリジナルカタログが届きました。クラレの株主優待プレミアムギフトオリジナルカタログの表紙クラレの... 2022.09.18 株主優待
株主優待 大和証券グループ本社株主優待品カタログ注文体験記|気仙沼ふかひれスープを頼んでみました 大和証券グループ本社の株主優待は優待品カタログ2022年6月頃、保有株の大和証券グループ本社から、株主優待の名産品等が掲載された優待品カタログが届きました。優待品カタログには30個の優待品が掲載されており、掲載されている優待品の内訳としては... 2022.09.17 株主優待
節約 セブンイレブンATMマイナポイント申込み体験記|PayPayとnanacoを利用して子供の分と合わせて合計40,000円分のマイナポイントをもらいました! 一人につき最大20,000円分のポイントがもらえるマイナポイントキャンペーン! 「マイナンバーカードの新規取得等で最大5,000円分」 「健康保険証としての利用申込みで7,500円分」 「公金受取口座の登録で7,500円分」 2022.09.10 節約FIRE生活
株主優待 ゆうちょ銀行株主優待オリジナルカタログギフト注文体験記|「酒悦 瓶詰詰合せ 名菜美点」を頼んでみました ゆうちょ銀行の株主優待は3,000円相当のオリジナルカタログギフト ゆうちょ銀行の株主優待オリジナルカタログギフトのおすすめランキング! ゆうちょ銀行の優待品「酒悦 瓶詰詰合せ 名菜美点」 酒悦は福神漬けの元祖で伝統340年! 2022.09.03 株主優待