福島のお土産を探す!

日本百名山の1つでもある会津磐梯山を有する福島県の美味しいお土産を紹介します。
-
アレンジレシピつき!福島の甘さ控えめお野菜ジャムとゴロゴロ果実のフルーツジャム
甘さ控えめお野菜ジャムと、ゴロゴロ果実のフルーツジャムをご紹介。ジャムを使ったアレンジレシピもご紹介します。2017/6/16 -
福島県・郡山のソウルフード「クリームボックス」が、お土産にピッタリなラスクとバウムクーヘンになったよ
お土産にもぴったり。クリーミーな練乳の風味が懐かしい郡山のクリームボックス♪2017/6/13 -
休日の朝、家族みんなで味わいたい!おいしい上に体に優しい、お野菜ジャム。
野菜とは思えないほど甘くておいしい、しかも体に優しいジャムが登場!野菜好きも野菜嫌いも、ぜひご一緒にどうぞ。2017/4/19 -
耳慣れない名前に“?”。思わず手にとってしまう、おもしろ土産【福島編②】
「思わず手にとってしまう、おもしろ土産」第二回目は、耳慣れない名前のキャンディー。ナツハゼって一体なに、その正体は……?2016/10/6 -
コレってどんなもの?思わず手にとってしまう、おもしろ土産【福島編①】。
お土産を渡す時、相手の喜ぶ顔もイイけど、「おっ!」と驚く顔も見たいもの。そこで、今回は珍しくておもしろいお土産をご紹介します。2016/10/4 -
本当は教えたくない!会津柳津発、感動的なおいしさの和風ドレッシング。
えっ、コレ、マジにおいしい。ってことで、なたね油を使った会津柳津和風ドレッシングをご紹介します。2016/9/26 -
おいしく食べて被災地復興! 福島のおすすめ土産5選。
今回は福島県のお土産を特集。甘いものから酒のつまみ、食事まで! バラエティに富んだラインナップをご紹介します。2016/5/31 -
第2回「究極のお土産」コンテストから、福島の老舗が丹精込めて作る「香木実」をご紹介。
「究極のお土産」に選ばれた10品のうち、おみやげーと編集部が注目したのは本家長門屋の「香木実」。妥協を許さず作られた、まさしく“究極”の和菓子ですよ。2015/11/16 -
酪王カフェオレ第二弾! 福島県民のソウルドリンクがサブレになりました。
福島県民なら誰でも知っている超ロングセラー商品「酪王カフェオレ」! 前回はクランチをご紹介しましたが、今回はサブレです。2015/11/10 -
福島県民のソウルドリンクがクランチに! 酪王カフェオレクランチ
福島県民なら誰でも知っている超ロングセラー商品「酪王カフェオレ」! そんな酪王カフェオレの味を気軽に楽しめるクランチをご紹介します。2015/6/16 -
福島に行ったらこれを買おう!おいしくて配りやすい福島のお土産4選
福島の銘菓エキソンパイやしっとりとした食感が魅力のはちみつチーズスティッククッキーなど、福島の魅力が詰まったお土産をご紹介!2015/5/8 -
くってみなんしょ、福島の味!福島県のお土産4選
言わずとしれた福島銘菓 ままどおる、ぷすっ・つるんが超楽しい玉羊羹など、人気の福島みやげをご紹介します。2014/7/3