神奈川のお土産を探す!

湘南海岸や武家の古都鎌倉など多くの観光スポットがあり、都心からのアクセスも簡単な神奈川県の美味しいお土産を紹介します。
-
【通販OK】ため息が出るほどの美しさ。ラスク専門店 ラトリエモネイ
華やかなデコレーションが美しくおいしいラスク専門店、ラトリエモネイをご紹介します2018/9/21 -
味で選ぶならコレがオススメ!箱根のお土産5選
定番の黒たまごのほか、砂肝スモークやカリントまんじゅうなど、箱根のおいしいもの集めました!お土産選びにぜひお役立てください。2018/1/10 -
横浜中華街で見つけた!オススメのお土産5選
都会の雰囲気もあり、異国の雰囲気を感じられる観光地でもある横浜。今回はそんな横浜の中華街で見つけたお土産をご紹介します。2017/5/26 -
鎌倉観光のお土産にいかが?あじさいみたいな絶品銘菓。
あじさいの名所が多い鎌倉ならでは!?…とも言うべき、あじさいのような形のお土産をご紹介します。2017/5/2 -
小田原行ったら絶対買いたい!“外郎家”の伝統を今に伝える老舗店のおすすめ土産。
レトロなパッケージも印象的♪“外郎家”が営む小田原の名店で、買うべきお土産をご紹介します。2017/4/28 -
地元民ご用達!作り手の心がこもった、温かさ伝わる秦野銘菓。
神奈川県・秦野市にある老舗和菓子店「北原堂」をご紹介。あんこ好き必見のおいしい銘菓が出てくるよ~!2016/12/16 -
買い忘れても大丈夫!横浜駅周辺で見つけた超おすすめ絶品お土産4選。
横浜散策の帰り、「しまった、お土産を買い忘れた…」なんて時でもご安心を。横浜駅からすぐの場所で、とっておきのおいしいお土産が買えるんです!2016/11/1 -
絶対に買いたい!駅周辺で見つけた激ウマ平塚土産。
駅を降りると、温泉アリ、バラの名所や史跡アリ、さらにはおいしいものもいっぱいある平塚。そんな平塚からかなりレア&かなり素敵なお土産をご紹介します。2016/9/13 -
関東有数のパワースポット!寒川神社周辺で見つける、ご利益にあやかれそうなお土産。
関東屈指のパワースポットとしても有名な寒川神社周辺で見つけた、ご利益にあやかれそうなお土産をご紹介します。参拝前後に買って帰ってね。2016/9/6 -
鎌倉おもてなしコンシェルジュが指南!小町通りの甘くないオススメ土産。
鎌倉のお買いものスポット、小町通りにはイロイロなお店が並んでいます。そこで出会ったコンシェルジュの井坂さんに、とっておきのお土産を教えていただきました。2016/9/5 -
月9ドラマにも登場!江ノ電のお土産を探してみました。【沿線お土産便り③】
江ノ電は、藤沢から鎌倉を15の駅で結んでいるカワイイ電車。そんな江ノ電のとっておきのお土産を探してみました。2016/8/10 -
週末トリップの思い出にぜひ!鎌倉で絶対買うべき、センス抜群のお土産。
人気のビーチや花火大会がある鎌倉は、夏こそ訪れたいスポット。そんな鎌倉で必ず買って帰るべき、おすすめのお土産をご紹介します。2016/7/14 -
限定品もあり! 大船駅構内でささっと買える、注目のお土産。
大仏さまのカステラやポテトのポルボロンなど、思わず驚くお土産発見です! 場所は、鎌倉や江ノ島の観光帰りに気軽に寄れる大船駅。中には、「大船駅限定」ものもあるので要注目!2016/5/24 -
開運のカタチみ~つけた! 自分へのお土産にしたいひとくちお菓子。
新しい年へ向けて、開運に役立つお土産4品をピックアップ。手のひらサイズのかわいいスイーツは、小さなおもてなしにもピッタリ。2015/12/21 -
ブタさんが目印!神奈川で発見したパティスリーの絶品「焼きドーナツ」♪。
しっとりふんわり、一度食べたら忘れられない味♪「エチエンヌ」の絶品焼きドーナツは手土産にもぴったり。2015/10/30 -
東京でお土産を買いそびれちゃった!という人のための海老名SAで買える東京土産特集
かわいい見た目の「木いちごしょ・こ・らドーナツ」や、「高速道路ではココだけ!」というレアなお土産など、とっておきの東京土産をご紹介します。2015/3/4 -
かわいすぎる!と大人気☆ 話題の『イクミママのどうぶつドーナツ』
テレビや雑誌で話題の『イクミママのどうぶつドーナツ』。見た目のかわいさはもちろんのこと、食べるとほっと安心できるような優しい味なんです。2014/11/21 -
超有名な横浜土産を、わざわざ本店で買ってみた!
横浜の超有名なお土産を紹介します。2014/5/16 -
鎌倉散策で見つけた、美味しい和なお土産5品
鎌倉散策で見つけた、美味しい和なお土産5品をご紹介します。2014/1/9 -
染みわたるうまさ!湘南・鎌倉の鉄板お土産、大船軒 鯵(アジ)の押寿し
湘南・鎌倉のお土産で最もオススメなのが上品で深い味わいを持つ『大船軒 鯵(アジ)の押寿し』弁当。2種類の鯵の押寿しと、鎌倉ハムを使ったサンドウィッチをご紹介します。2013/11/13