東海のお土産を探す!

静岡県、愛知県、岐阜県、三重県を指す東海地方の美味しいお土産を紹介します。
-
思わずうっとり…美しい錦玉羹など、名古屋の老舗和菓子店のお土産3選
名古屋の和菓子を語るうえでは外せない\でらうみゃー/な3品をご紹介します。2018/7/20 -
和と洋のマリアージュ…!「赤福トースト」へのいざない
だまされたと思って試してみて!赤福トーストをご紹介します。2018/6/28 -
「これぞ名古屋!」のシンボル&ご当地グルメにまつわるお土産。
渡してすぐに、名古屋に行ったとわかっちゃう!?“金のしゃちほこ”と“きしめん”のお土産です。2017/4/12 -
本物の鮎がせんべいに!?思わず手にとってしまう、おもしろ土産【岐阜編】。
毎回びっくり仰天の「思わず手にとってしまう、おもしろ土産」。第6回目は岐阜で見つけた、本物の鮎とせんべいのコラボ菓子です。2016/12/8 -
お気に入りはどれ?栗きんとん選手権①
栗好きスタッフがそろうおみやげーと編集部が“栗きんとん”を実食レポート。今回は恵那川上屋の栗きんとんを詳しくご紹介します!2016/11/7 -
黄金コンビがお酒に変身!?思わず手にとってしまう、おもしろ土産【愛知編】。
「思わず手にとってしまう、おもしろ土産」の四回目は塩レモンのお酒です。なんだか牛タンに合いそうですが…気になるお味はHPで!2016/10/13 -
今時から定番まで!ハズさない名古屋のういろう。
おみやげーと編集部が本気で選んだ、がっかりしない名古屋ういろうの特集です。ういろうが苦手な人も、ぜひチェック!2016/8/12 -
定番だけど定番じゃない!?意外性のある静岡土産3選。
静岡土産の定番中の定番、『うなぎパイ』&お茶のスイーツ。でも、今回ご紹介するのはアレンジの利いた画期的な3品です。アレンジの詳細は、記事を読んでチェック!2016/8/2 -
世界遺産の富士山で、絶対お持ち帰りしたいお土産4選。
富士山の形をしたボトルや、富士山パッケージのラーメンなど、富士山にちなんだお土産特集。富士山に出会えなかった人も、大感動した人も、ぜひ持って帰ってね♪2016/3/16 -
バス添乗員も自腹買い!静岡ならではのお土産6選。
わさびからお茶まで、静岡の定番お土産をピックアップ。中には、バス添乗員も思わず毎回食べるという極上のお土産もありますので、お見逃しなく。2016/3/16 -
駿河名産! 桜えびの超おいしいお土産3選。
駿河湾を訪れたなら、やっぱり食べたい桜えび。おいしい上に栄養も満点なんです! そんな桜えびの魅力を余すことなくいただける、お土産をご紹介します。2016/3/15 -
老舗の宿がオススメ!沼津の絶品お土産3選。
あの超有名作家も泊まったお宿でおすすめのお土産をヒアリング。さすがにこの地で長く愛された旅館、どれも定番品とは違います。2016/3/15 -
大ウケ間違いなし!トヨタの街のいかにも “トヨタ”なお土産です。
トヨタの街「愛知県豊田市」で、要チェックなお土産を発見。デザイン、ボディ、ロゴマーク…すべてがそのまんま“クラウン”の最中なんです!2016/3/7 -
な、なんだこりゃ!人生で一度は飲みたい、不思議なドリンク。
「こ、こんなものが存在するとは…」という驚きにあふれた、ドリンクが登場。その原材料に、その味わいに頭が“!!“マークだらけになりますよ。2016/1/15 -
次は2016年10月に開催! 3年に一度の「帯まつり」にちなんだ静岡県のお土産。
帯まつりは静岡県島田市で開催される3年に1度のお祭り。そんな帯まつりにちなんだお菓子「帯まつり」をご紹介します。2015/10/14 -
三重に行ったらこれを買いたい! 三重の魅力がたっぷり詰まったお土産5選
伊勢の名物赤福から松阪牛のおかきまで、いろんな三重の味を堪能できるお土産を揃えました!2015/8/14 -
かっこよくて強い!刀剣をイメージしたお煎餅など、岐阜県のお土産5選
刀剣の鍔をイメージしたおせんべい、孫六煎餅や、すっごい栗感の栗きんとん、岩村・松浦軒本店のカステーラなど、岐阜県のほっこりするお土産をご紹介します2015/2/12 -
抹茶スイーツ好き必見!抹茶感あふれるバウムクーヘンほか静岡のお土産6選
ふんわりしつつも、ぎゅっ!と詰まった生地の上質な抹茶バウムクーヘンなど静岡のおいしいお土産集めちゃいました!2014/12/16 -
本当においしい名古屋のお土産って?店員がオススメするお土産BEST6!
お土産売り場の店員さんがオススメする「本当においしいお土産」集めました!2014/12/5 -
お餅や煮込みや季節もの…名古屋らしくて美味しいお土産5選
またまた名古屋から、美味しいお土産をご紹介2014/5/30