【随時更新】2023年の現在までのインカムゲイン(獲得配当金)とキャピタルゲイン(株の売却益)

2023のアイキャッチ画像 配当・売却益

スポンサーリンク


2023年の現在までのインカムゲイン(獲得配当金)

VOOなどの米国株ETFについては、入金日のドル円レートで円換算した金額を記載しています。

入金日銘柄入金額
2023/06/06三菱ケミカルグループ17,930円
2023/06/06みずほフィナンシャルグループ27,093円
2023/06/06LIXIL17,930円
2023/06/05旭化成28,687円
2023/06/05伊藤ハム米久ホールディングス19,125円
2023/06/05大和証券グループ本社26,775円
2023/06/02日本ハム43,827円
2023/06/02セブン銀行17,531円
2023/06/02めぶきフィナンシャルグループ4,383円
2023/06/01第四北越フィナンシャルグループ4,782円
2023/05/25USEN-NEXT HOLDINGS7,969円
2023/05/01イオンモール1,993円
2023/05/01良品計画19,125円
2023/03/31横浜ゴム2,630円
2023/03/31マブチモーター10,838円
2023/03/31キリンホールディングス14,544円
2023/03/30VOO(バンガード S&P 500 ETF)約32,976円
2023/03/30クラレ18,328円
2023/03/30TOYO TIRE23,906円
2023/03/29KeyHolder7,969円
2023/03/24ヒューリック17,531円
2023/03/24東洋インキSCホールディングス10,758円
2023/03/23ヤマハ発動機5,380円
2023/02/06キユーピー10,758円
2023年のインカムゲイン(獲得配当金)

2023年の現在までの日本株と米国株の合計のインカムゲイン(獲得配当金)は、約392,768円となっています。

2023年の現在までのキャピタルゲイン(株の売却益)

決済日銘柄株数買値売値売却益
2023/03/14鹿島建設50014111,593約72,692円
2023/03/14KeyHolder1200804999約184,887円
2023/03/14マツダ4009701,161約60,971円
2023/03/14三井住友トラスト・ホールディングス10039144,767約67,711円
2023/03/01セリア1002,2262,584約27,351円
2023/02/20イオンモール4001,6111,809約49,663円
2023/02/15帝人8001,3201,387約43,455円
2023/01/27セリア4002,2262,858約200,050円
2023/01/10プリマハム1002,0802,112約2,557円
2023/01/10伊藤ハム米久ホールディングス400657683約8,446円
2023/01/10キリンホールディングス4001,7661,935約53,697円
2023/01/10オカムラ1001,1211,408約21,646円
2023/01/10第四北越フィナンシャルグループ1002,5462,804約20,581円
2023/01/10横浜ゴム1001,6922,020約26,182円
2023/01/10ライフコーポレーション1002,3212,542約17,609円
2023/01/10ゆうちょ銀行5001,0011,124約48,875円
2023年のキャピタルゲイン(株の売却益)

2023年の現在までのキャピタルゲイン(株の売却益)は約906,373円となっています。

スポンサーリンク

2023年の現在までのインカムゲインとキャピタルゲインの合計

インカムゲイン(獲得配当金)約392,768円
キャピタルゲイン(株の売却益)約906,373円
合計約1,299,141円
2023年のインカムゲイン(獲得配当金)とキャピタルゲイン(株の売却益)の合計

2023年のインカムゲイン(獲得配当金)とキャピタルゲイン(株の売却益)の現在までの合計は、約1,299,141円となっています。

コメント

スポンサーリンク


タイトルとURLをコピーしました